About ダイバーシティコンサルティング(株)について
Message メッセージ
はじめまして。
ダイバーシティコンサルティング株式会社代表取締役 船橋 竜祐 と申します。
昨年の日本の人口減少が80万人を超えましたが、いずれ毎年100万人以上が減少する社会が到来することが目前に迫っています。更に若者の非婚化からの少子化も重なり若年層労働者が年々減少し、日本の人手不足問題解決が喫緊の国家的課題になっております。
私は2006年からベトナム人材関連業に関与し、「親日」アジア諸国の若者が日本で活躍できる社会にすることこそ、今の日本の国家的課題を解決する唯一の対策ではないのか、という思いで仕事をしてきました。
中小企業診断士と行政書士という資格を活かし、外国人経営者のビザ申請からビジネスモデルの構築支援、創業後の伴走支援まで一気通貫に対応できるプロを目指しているところです。
最近は日本で犯罪を起こす外国人の事件も増えてきていますが、その要因としては
①日本の労働条件の劣化(円安の影響が特に酷い)から上位層の日本回避 → 欧米へ
②アジア諸国の経済発展による若者意識の変化(就労じゃなくて留学意識で来る輩も増えている)
③SNSによる悪情報の氾濫
④他国との在留資格の魅力度で負けている
といった面があると思います。
私は、上記問題への対策として、志ある外国人経営者が、日本で事業を起こし、成功することで、ジャパニーズドリームを実現してもらう、このような方を増やすことが、日本で働くことの魅力度を向上させ、今より良い人材が集まる「選ばれる国」日本になってほしいと考えています。
SNSでは時折、日本への移民はヨーロッパの様になるからNGだという意見も見られますが、ドイツでは国民の27%が移民と極端なまでに増やしすぎた結果であり、現状の日本の3%程度とは大きな隔たりがあります。
また、戦前戦後、日本が貧しかった時代には、国家が北米南米満州島への移民を促進し、多くの日本人が世界に渡り、現地に溶け込みその中から成功者も多々生まれています。このような歴史的背景がありながら、日本は移民受け入れを拒否し続けるということが、果たして海外からはどのようにみられるか、といった国際的視点をもっていくことが、今の日本人には必要であると考えています。
Concept コンセプト
多様な人材が活躍できる企業と社会の構築と、「志」ある海外人財の起業支援を通じ
「ジャパニーズドリーム」の実現と「繁栄の理想国家日本」の創出を目指します。

COMPANY INFORMATION 会社情報
会社名 | ダイバーシティコンサルティング㈱ |
代表者 | 船橋 竜祐 |
設立 | 2018年3月 |
資本金 | 750万円 |
住所 | 東京都港区高輪1-19-11 |
TEL | 03-6825-7649 |
info@diversityconsul.com | |
URL | http://diversityconsul.com/ |